SUPPORT
高等教育の修学支援新制度
								KEISEN進学の授業料等減免と
給付型奨学金!
							
						- 
									KEISEN進学の授業料等減免! - 
											入学金 10 万円 (全額)を 減免! 
- 
											授業料 約 59 万円 を上限に 減免! (年額) ︵年額︶ ※住民税非課税世帯の場合 ※それに準ずる世帯の場合は上記の2/3又は1/3額 ※2025年度より多子世帯は入学金・授業料が第Ⅰ区分の支援と 
 同額になる予定です(所得制限なし)。
 
- 
											
- 
									KEISEN進学の奨学金! - 
											自宅生 約 46 万円 を支給(年額) 
- 
											自宅外生 約 91 万円 を支給(年額) ※住民税非課税世帯の場合 ※それに準ずる世帯の場合は上記の2/3又は1/3額 ※日本学生支援機構 (JASSO) より支給 ※多子世帯への支援は、授業料等の減免支援のみです。 
 
- 
											
制度の対象
- 
									対象となる人 ・住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯の人、多子世帯の人 ・学ぶ意欲のある人 
- 
									対象となる学校 大学・短大・高等専門学校・専門学校で国の確認を受けた学校 
- 
									高校卒業された方 高校を卒業後2年以内でしたら、出身高校を通じて申請ができます。 高卒認定試験合格者等の方も申請可能です。 
申請の流れ(高校生の場合)
- 
									STEP 01 高校3年春頃にまずは調べる!自分が対象となるかをJASSO(日本学生支援機構)のWEBサイトで確認する。 ※JASSOのWEBサイトでシミュレーションができます。
 ※保護者の方とご一緒に調べましょう。
- 
									STEP 02 春から夏頃に予約採用の申請をする!高校の先生から申請書類をもらい、先生と相談しながらネットでJASSOに申込む。 ※マイナンバーの提出が必要です。
- 
									STEP 03 冬頃に採用候補者決定通知が届く審査結果の通知が高校宛に届くので確認しよう。 
- 
									STEP 04 経専入学後の4月から開始!経専学園へ入学後、JASSOへ進学届を提出し、いざ開始! ※奨学金の最初の振込は4月または5月です。 ※申請に間に合わなかった方でも進学後に申請も可能です。